










|
Q 肩こりや腰痛が治るというような耳つぼもあると聞きますが、それはやっていない
んですか?
A 実は、耳つぼを施術する上で「肩こりに」と言うだけで薬事法に違反します。肩のツボを効
果的に刺激し施術することはできます。カウンセリングの上、ご用命があれば、肩のツボに
施術が可能です。
Q 私でも痩せますか?
A わかりません。 耳つぼを張って、「はい痩せます!」というものではありません。耳つぼは
痩せるツボに施術するものではなく、消化器官や胃のツボを刺激したりします。ですから、
いくら耳つぼをやっていてもジャンクフードばかりだったり、不眠不休で遊び続けたりすれば
効果も半減です。
本当に痩せたい!という方には耳ツボの効果が期待できるのはたしかです。後は私の指導
に合うか 合わないかはあると思います。
Q 運動は必要ですか?
A Noです。運動がストレスになる方はやめてください。ストレスで施術したものが効果を発揮
できなくなる恐れがあります。ストレスをため込みながらのダイエットは効果も半減です。楽し
くやりましょう。運動が好きな方にはそれなりのメニューを差し上げることもできますよ♪
Q 途中退会は出来ますか?
A 基本的には受け付けていません。ただし、これ以上痩せると危険だと判断した場合はこち
らからお断りし、途中までの分を返金させていただくことも考えられます。With整体院の耳
つぼダイエットは健康的に楽しく痩せる!をコンセプトにしていますので、ほぼそのようなこ
とはないと思います。
Q 始めるのに最適な時はいつですか?
A 特にないでしょう(笑) よしっ!やろう!という時に始めてください。しいて言えば薄着にな
る春先などは適しているかもしれませんね。ダイエットを始める時期は諸説ありますが、人
それぞれです。
Q サプリメントは必要ないのですか? 耳つぼというとサプリメントの話になるので
すが。
A With整体院では必要と考えていません。カウンセリングの際にお話ししますが、どうしても
サプリを摂取したい方は、突出型ではなくバランス型のサプリを摂取するようにお話していま
す。
Q 写真などを撮影しますか?
A ほとんどしません。特にダイエットの写真などはほかのところでも見られますしね(笑)
ただ、ご自身の変化を確認するためには有効ですので、撮ってももちろん問題はありませ
ん。 HPに載せたいな〜と思ったり、必要な時はこちらからお願いします。
Q 痛くないですか?
A 針ではなく、粒を使っていますので大丈夫ですよ。
その他ご質問などございましたら、 からご質問ください。 |